GtkWidgetブラウザコンポーネント比較その2(xulrunner-dev対応)

前回XULRunner+GTKの開発についてメモしましたが、libxul-devを使うのはやっぱり古かったらしく、最近だとxulrunner-devを使うのが正攻法である事がわかりました。前回までのコードではxulrunner-devを使ったビルド&実行できないので、今回はその修正内容をfixします。

続きを読む

GtkWidgetブラウザコンポーネント比較その1

概要

最近、HTMLレンダリングエンジンを利用したプログラム作成を目論んでるので、調査してわかったことのメモです。代表的な物にXULRunnerとWebkit(以前も少し触った事がありましたが)の2種類が使えるようですが、どちらもGtkWedgetとして扱えるようです。

続きを読む

Ubuntu10.04(lucid)にしてみました

前置き

最初に注意事項です。今から紹介する手順は正統なアップグレード方法ではありません。失敗せずアップグレードしたい人は↓のページを参考にアップグレードしてください。
http://evh5150.blog36.fc2.com/blog-entry-958.html
「#sudo update-manager -d」でsouece.listとか依存関係を更新するみたいです。知りませんでした。

あと正常に動作している環境(9.10以前)を壊したくない人はアップグレードしないで下さい、確実にアップグレードしたい場合は2010/4/29に出るUbuntu10.04の正式版を待ちましょう。

本文(趣旨)

じゃあ何でベータ版への失敗するアップグレード方法なんて載せたかと言うと、今後自分で失敗しないよう、復旧した時の作業手順も載せておこうという目的です。あと今後同じ失敗をしないようにという戒めと、もし同じ所で詰まった人が居た場合の救済手順という事で。

続きを読む

radiko視聴ソフト&ライブラリ作りました

お久しぶりです、久しぶりのブログ更新です。
先月からradikoというラジオ放送のIP再配信運用試験が行われるようになり、今までラジオ聞かなかった人も「PCで聞くようになった」と言う人があらわれるようになりました。
試しに僕もPCで聞いていたのですが、NetWalkerみたいな小型端末&FlashPlayer非対応PCでも聞けたら便利だな、ということで調査してました。
その結果rtmpdumpとffmpegを使えばFlashPlayerが無くても聞けるという事がわかり(参考ページ)、「それならC/C++なライブラリ&ネイティブプログラム化もできるかな?」という考えに至り、ちょっと作ってみました。

続きを読む

最近の作業記録

ホント大したことやってませんがこんな事やってました。

NetWalkerのUSBシリアル端末化

最近また自分の中でNetWalkerが再熱しまして、LXDEで軽量化などしたり、conkyでカッコよくしたり色々カスタマイズしてました。その一環としてカーネルモジュールの再構築方法(OpenVPNクライアント化のためのTAN/TUP用モジュール、USBシリアル変換アダプタ用モジュール)を行いました。

USBシリアル変換アダプタは秋月の物を使ってますが、デフォルトのNetWalkerでは認識してくれなかったのでモジュールを再構築しました。NetWalkerのモジュールビルドはandroidzaurusさんのエントリーを参考にしました。
記憶作業内容では「make menuconfigで」「DeviceDriver -> USB Device -> serial device() ->」内のモジュールを全部モジュール化させ、/lib/modules/2.6.28-15-araneo/kernel/driver/usb/serial/に全部コピーし「sudo depmod -a」。
これでデバイスを刺すと「/dev/ttyUSB0」が見えるようになるので、認識できるようになるみたいです。これでminicom入れて外出時用の緊急シリアルターミナルとして活躍させることができます。

次はUbuntu10.04を入れてみたいです。(もうチャレンジされてる方は居るようですが)

iPhone3GSを入れるための皮製ジャケット作成

材料はハンズとダイソーで買ってきました。合計2千円くらい。腕に巻いたりしてツーリング時などに活躍させる事が出来るかなと思って作りましたが、当初計画していた品質よりも低めになってしまいました。一応ビニールの上からも静電気を通すので操作可能ですが、果たして本当に使えるかどうか。

他、作成時の写真集

自作PCの状況&WebKitライブラリの試食

以前のエントリで紹介したPCですが、リビング動画閲覧用&リモート(VNC)開発環境になってきました。
これが今のデスクトップのスクリーンショットです。

構成としては、x86_64のUbuntu 9.10を入れて、最新のEclipse、CDT、VNCSMPlayerVLC等を入れてます。

続きを読む