iPhoneで各種メールをプッシュ受信する

あらすじ

こんにちは。この前Android携帯を電車の中に落としてしまい、携帯が無い間だけのつもりでiPhone(3GS)に戻してたのですが、Android端末が戻ってきてもデータを戻したりするのが面倒になってしまって、結局そのままiPhoneを使い続けてます(iPhone5出るまでがんばります!)。

私はGmailのアドレスをメインで使ってるのでGmailがプッシュ受信できないと困るんですが、iPhone標準の設定ではプッシュ受信されないんですよね(Android端末ならできますけど)。なのでGmailをPush受信させるためのソフト「PushGmail」を使ってたんですが、ソフトの不具合なのかgoogleのサーバの仕様変更があったからなのか、プッシュ受信されなくなってしまったみたいです。以前のエントリーではドメイン名を変更するだけで解決できたんですけど、その方法を試しても全然解決しませんし、別の解決方法を考えないと駄目だなと思いました。

PCメールのプッシュ受信とは

本来PCメールはプッシュ受信できないのですが、最近は色々な方法を使ってプッシュ受信で実現しているようです(最近っていっても大分前からですが)。そこらへんの話は面倒なので詳しく知りたい方は下のリンク先で説明されているので見てみてください。

iPhoneがプッシュ受信できるメールアカウントについて

上記のリンク先でもありましたが、iPhoneでプッシュ受信できるアドレスだと以下のアドレスになると思います。

3つしか比較してないけど最後の米Yahooのアカウントが良さげです。なので今回は3番目の米Yahooのフリーメールを作成してそのアドレスに全メールを転送するようにします。そうすれば(通知だけという意味では)全メールアドレスがプッシュ受信で通知されるようになります。

まずは米Yahooのサイトに行ってアカウントを作成しましょう。

その後、iPhone3GSの「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」から画面上のYahooボタンからアカウントを追加します。

これでプッシュ受信する準備はできましたので、後は今使ってるアドレスの転送先をこのアドレスに指定すれば全てのアドレスでプッシュ受信できるようになります。

結論

PushGmail買わないで、最初から「@yahoo.com」のアドレス取得すればよかった、無料だし、、