oss-library

GtkWidgetブラウザコンポーネント比較その3( マルチスレッド環境のGTK+制御)

久しぶりのブラウザ開発シリーズです。といっても今回はブラウザコンポーネント依存の話ではなく、GTK上で動作するコンポーネント(Gtkオブジェクト)をサブスレッドから操作する方法を紹介します。今回の話はあくまでサブスレッドからの制御についての話なの…

C/C++でTwitterのXAuth認証を行う

前置き なんか急にTwitterに書き込みを行うプログラムを書きたくなったので、どんな方法があるか調査してみました。Twitterの読み込み動作に関しては特定ユーザのフィード情報を取得すれば良いだけなので簡単に実現できますが、書き込み動作になるとユーザ認…

GtkWidgetブラウザコンポーネント比較その2(xulrunner-dev対応)

前回XULRunner+GTKの開発についてメモしましたが、libxul-devを使うのはやっぱり古かったらしく、最近だとxulrunner-devを使うのが正攻法である事がわかりました。前回までのコードではxulrunner-devを使ったビルド&実行できないので、今回はその修正内容を…

GtkWidgetブラウザコンポーネント比較その1

概要 最近、HTMLレンダリングエンジンを利用したプログラム作成を目論んでるので、調査してわかったことのメモです。代表的な物にXULRunnerとWebkit(以前も少し触った事がありましたが)の2種類が使えるようですが、どちらもGtkWedgetとして扱えるようです。

radiko視聴ソフト&ライブラリ作りました

お久しぶりです、久しぶりのブログ更新です。 先月からradikoというラジオ放送のIP再配信運用試験が行われるようになり、今までラジオ聞かなかった人も「PCで聞くようになった」と言う人があらわれるようになりました。 試しに僕もPCで聞いていたのですが、N…

自作PCの状況&WebKitライブラリの試食

以前のエントリで紹介したPCですが、リビング動画閲覧用&リモート(VNC)開発環境になってきました。 これが今のデスクトップのスクリーンショットです。 構成としては、x86_64のUbuntu 9.10を入れて、最新のEclipse、CDT、VNC、SMPlayer、VLC等を入れてます。

Ubuntu9.10(jaunty)でkumofsをビルド

先日、KVSの実装のひとつkumofsがオープンソースとして公開されました。Ubuntu(jaunty)でビルドしてみたのでその手順のメモです。(動作確認までしてません)

RSSライブラリlibmrssの使い方メモ

RSS関係のプログラムを書くときの練習ということでlibmrssの使い方を調べてみました。libmrssはLGPLのC言語RSSフィードライブラリです。URLを指定すると「1.HTTP-GET」して「2.構造体にパースした結果を代入」してくれるみたいです。 インストール debian-le…

libcurlの使い方メモ

こちらはメジャーなライブラリlibcurlのメモ。 と言ってもほとんどのサンプルはhttp://curl.haxx.se/libcurl/c/example.htmlにあるのでメモる程のものでは無いかも。「HTTP-GETで取得したファイルを保存する(wget)」的なサンプルは無かったのでそれの動作に…

libtorrent-rasterbarの使い方メモ

マイナーなライブラリなんで、日本語で解説してあるサイトは皆無っぽいです。 まあ公式ページ↓に詳しい使い方書いてあるから必要ないかもしれませんけど http://www.rasterbar.com/products/libtorrent/manual.html 基本的な流れ sessionを作る(コンストラク…